司法書士飯田ブログ
2013年2月21日 木曜日
くまモン、300億を売り上げる
「熊本県の蒲島郁夫知事は20日の記者会見で、民間企業や各種団体が販売している、同県のマスコットキャラクター「くまモン」関連商品の2012年の売上高が前年の11.5倍に相当する293億6200万円に達したと発表した。」
(ヤフーニュースより)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130220-00000059-jij-pol
相変わらず、すごいですね。
先日、研修で福岡に行きましたが、空港は「くまモン」だらけでした(笑)
くまモンは、著作権フリー(許可制で、使用料はタダ!)なので、この「爆発力」となったことは以前のブログにも書きました。
さて、今後ですが、やはりブームというのはいつか終わりますよね。
芸能人にも「一発屋」というのがいます。
ブームが急に終わった場合、関連商品の在庫処理がちょっと心配。
倉庫が不良在庫でいっぱいになって「くまモン倒産」とか…(くまモンの責任じゃないけど)
長生きするには、露出をコントロールするというのも必要なのでしょうか。
熊本県の今後の手腕に期待してます。
投稿者