司法書士飯田ブログ
2012年10月5日 金曜日
もっと大胆に!
会社法改正に関する法制審議会の議事録を読んでいると、
「慎重」に検討を…という言葉をよく見ます。
この言葉、使うの止めたらどうでしょうか?
バラエティ番組の「英語禁止〇〇」みたいに(笑)
言葉というのは、人の感情や行動に大きな影響を及ぼします。
発言すれば、周りの人にも影響を及ぼします。
「慎重に」は、政治家の発言でもよく聞きますが、この言葉が足を引っ張っている気がして。
時間の流れとか、自由な発想とか。
もちろん、法律も政治家の言動も国民全体に影響を及ぼすので、「慎重」に検討するのはわかるのですが。
この、「慎重に」という言葉を無くしたら、世の中がどう変わるのかなと思って。
特に、時間の流れとか。
まあ、法制審議会の方々は、それでも結構自由に発言されてますけどね(笑)
投稿者
月別アーカイブ
- 2025年9月 (1)
- 2025年8月 (2)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (3)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (14)
- 2013年6月 (5)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (7)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (5)