司法書士飯田ブログ
2013年6月21日 金曜日
無償「家事」 年約88兆6000億円
(ヤフーニュースより)
「家事、育児、介護など全国の家庭内で無償で行われている活動を貨幣価値に換算すると、年間で約138兆5000億円に上ることが、内閣府の推計で分かった。
21日に公表された2013年版「男女共同参画白書」に盛り込まれた。最も大きな割合を占めたのは炊事、洗濯などの「家事」で約88兆6000億円。活動の8割は女性が担っている。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130621-00000021-mai-soci
小さい頃、「私は家政婦じゃない!」と母親がよく怒ってました。
こういう記事を見るたびに思い出します。
実家は自営業で、母親は仕事も家事も両方でしたので、大変だったでしょう。
無償家事の8割は女性が担っているとのこと。
家事、育児、介護、これらをプロに任せて、女性がもっと働ける環境ができるといいですね。
投稿者
月別アーカイブ
- 2025年9月 (1)
- 2025年8月 (2)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (3)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (14)
- 2013年6月 (5)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (7)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (5)